職員募集(介護福祉士(療養介助専門員)・随時)
介護福祉士(療養介助専門員)(随時募集)
職種 | 介護福祉士(療養介助専門員) |
業務内容 | 重症心身障害病棟における療養介助業務 (身体介助等の業務に加え介護計画の作成) ※身体介助等の業務:身体清潔、食事、排泄、安全・安楽、運動・移動に関する介助等 |
募集人数 | 8名 |
採用日 | 随時 |
応募資格 | 介護福祉士の資格を有する方 |
選考方法 | 1.試験内容 ・面接 2.合否通知方法 ・試験日のおおむね1週間後に発送する予定 |
選考日時 | 随時開催いたします。 |
選考会場 | 当院会議室 |
応募方法 | 1.提出書類 ・履歴書(写真貼付) ・介護福祉士の資格証(写) ※提出書類はお返しできませんのでご了承ください。 ※郵送もしくは持参してください。 2.提出先・問い合せ先 独立行政法人国立病院機構 富山病院 企画課 庶務班長 宛 〒939-2692 富山県富山市婦中町新町3145 TEL : 076-469-2135(代表)内線2440 E-mail:300-toyamahp@mail.hosp.go.jp 3.応募期限 随時 |
待遇と勤務
給与例(月給例) | 重症心身障害病棟勤務の概要 療養介助専門員 基本給 (大学卒) 185,700円 ~ (短大卒) 169,900円 ~ (高校卒) 159,300円 ~ 諸手当 地域手当 基本給の3% 特殊業務手当 25,000円 業績手当 年間 4.2月分(H29年度実績) 住居手当 借家は最高27,000円 通勤手当 月額最高55,000円 *職歴等に基づいて基本給が加算されます。 |
勤務体制 | 日勤、夜勤 *早出・遅出勤務もあります。 |
昇給/賞与 | 年1回/年2回 |
退職金制度 | 有り |
加入保険 | 国家公務員共済組合法に基づく共済組合に加入 |
休日・休暇 | ・1日7時間45分、4週8休 ・年次休暇・病気休暇・結婚休暇・リフレッシュ休暇等 ・産前産後休暇・育児休暇 |
寮・社宅など | 宿舎有り(女性のみ) |
被服 | 貸与 |
保育室 | 無し |